スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年09月30日

9月29日の記事

明日からのスタンプラリーに合わせ、
色々と準備しました。
初めてスタンプラリーのコースになったので
たくさんの方とお会いして、
特に他の聖地のお話とかを伺いたいと思っています。face02

さて昨日、「TV放送が終了していくアニメ」と書きましたが、
TV放送が終了したからといって、
すべてがなくなるわけじゃない。
近鉄でも先週から「神のみぞ知るセカイ」の
特製入場券発売などが始まりました。transportation08

「神のみ」ももちろん「永久保存」ですが、
私の中のランキングでは「CLANNAD」と同等。
特製入場券もできれば集めたいと思っています。

でもさすがに14枚は無理かな・・・。
もし高山へいらっしゃる方で、ご親切な方がいらっしゃれば
買ってきていただけるとうれしいです・・・face16

ちなみに当店は火曜日定休なので、
店内の展示はご覧いただけません。
ご了承ください。
  

Posted by カンヤ祭実行委員会・神山高校応援部 at 19:00Comments(0)

2014年09月29日

ハナヤマタ

始まりがあれば、終わりがあるもの。
新しいTVアニメの放送が始まるとともに、
放送が終了していくTVアニメがある。
この時期は、ちょっと切ないですね。emotion06

「ハナヤマタ」
最初は、何にも知らなくて、見てました。
そう、その回までは・・・。

途中で、平塚市が登場し「わっ、高山の姉妹都市」
ということで、親近感が一気にUP。flowers&plants11

しかもその回に登場したグループは、
私が以前、実行委員長を務めていたイベントに
ゲスト出演していただいたグループ。
「永久保存決定!」emotion20

色々なつながりを感じる今日この頃です。
  

Posted by カンヤ祭実行委員会・神山高校応援部 at 19:00Comments(0)

2014年09月26日

高山線全通80周年記念

情報解禁から2週間、
スタンプラリー開始まであと5日ですね。
JR東海様をはじめ、
すべての関係者の方に御礼申し上げます。face21

特に、応援委員会発起人のOさんが中心となり
具体的に話を進めてくれて、
私は私用で忙しかったもので、甘えてしまい、
ご苦労をおかけしてしまいました。face17
(平湯イベントも・・・ごめんなさい・・・)

だから私が書けるのは、『想い』くらいですね
そうですね、構想は、私の中では
昨年の「カンヤ祭」が終わった時にすでにあり、
さらに色々な想いが加わった感じです。

以前にも書きましたが、まだまだ高山市民の方でも
「氷菓」のことを知らない方が多くて、
色々な形で「氷菓」のことを知っていただきたい、
そんな想いが1つ。

そしてもうひとつは、10年前の70周年の時、
台風23号でJR高山線の橋脚が流され
70周年イベントの一部が中止になりました。

そして私の知り合いも行方不明になり、
懸命の捜索も、いまだ見つかっていません。
その時の想いを忘れないよう、
当時の新聞は、今も持ち歩いています。
ですから正直な話、先月の集中豪雨の際は
「またか・・・」とあの頃の記憶がよみがえりました。

そんな気持ちもあって、無事に情報解禁できるようと
祈りをこめて、始めたのがカウントダウン。

「けいおん!ライブツアー」のオープニングがイメージです。
7番目が「」となってしまったのは、
環境依存文字と知らずにつかってしまって・・・。emotion26

とにかく3月まで、無事に終わることを祈っています。
また、遠方からお越しの方は、
御帰りにはJR美濃太田駅で「のうりん」のスタンプラリーと
お土産にはチョコクランチ、
JR岐阜駅で献血して「のうりん描き下ろしポスター」を
GETしていただけると嬉しいですemotion10
(フリーキップって、途中下車できたかな?)

では、高山でお待ちしています。

岐阜駅、美濃太田駅はフリー区間ではないので、途中下車できないようです(9/29追記)
  

Posted by カンヤ祭実行委員会・神山高校応援部 at 19:00Comments(2)