ひだっちブログ › 神山高校応援部(カンヤ祭の人) › 2014年もお世話になりました。
2014年12月29日
2014年もお世話になりました。
2014年、最後の書き込みとなります。
まずは、今年一年、ありがとうございました。
今年も色々なことがありました。
「氷菓」関係では、
「生きびな祭り」で、色々な公式グッズを展示させていただきました。
同じく4月には「図書館10周年」&「奉太郎BD」イベント
5月には、ビックサイトで「プチオンリー」に参加、
夏に、平湯での濃飛バスさんの協力による「氷菓イベント」
10月は「JR高山本線全通80周年」とのコラボ、
そして11月に「鍛冶橋竣工80周年」ポストカード配布、
現在、初詣日枝神社参拝時の願い事を募集中。
個人的には、「のうりん」の美濃加茂市と関わったり
初めて、他の聖地(鷲宮、豊郷)を訪れてみたり、
「魔法科高校の劣等生」の横浜イベントに参加したり
佐藤聡美さんの新譜記念のお渡し会に参加してみたり、
大学のゼミの方にお話しさせていただいたり、
「全国アニメ聖地サミット」に行ってみたり、
「神のみ」近鉄コラボの入場券も買い回ったり、
「グラスリップ」の三国町のクリアファイルもらったり、
そして最後の最後にビックニュースは
少し関わっていた奈良の橿原から
「境界の彼方」とのコラボ決定のお知らせ。
書き出してみたら、なんかすごい年でした。
自分でもビックリしています。
特に印象深いのは、やはり豊郷ですね。
本業の面でも、大きなヒントをいただくとともに
豊郷に比べたら、高山なんて足元にも及ばない、と思いました。
以上、たっぷり充電したので、2015年は放電します。
それでは、みなさんよいお年を。
まずは、今年一年、ありがとうございました。

今年も色々なことがありました。
「氷菓」関係では、
「生きびな祭り」で、色々な公式グッズを展示させていただきました。
同じく4月には「図書館10周年」&「奉太郎BD」イベント
5月には、ビックサイトで「プチオンリー」に参加、
夏に、平湯での濃飛バスさんの協力による「氷菓イベント」
10月は「JR高山本線全通80周年」とのコラボ、
そして11月に「鍛冶橋竣工80周年」ポストカード配布、
現在、初詣日枝神社参拝時の願い事を募集中。

個人的には、「のうりん」の美濃加茂市と関わったり

初めて、他の聖地(鷲宮、豊郷)を訪れてみたり、
「魔法科高校の劣等生」の横浜イベントに参加したり
佐藤聡美さんの新譜記念のお渡し会に参加してみたり、
大学のゼミの方にお話しさせていただいたり、
「全国アニメ聖地サミット」に行ってみたり、
「神のみ」近鉄コラボの入場券も買い回ったり、
「グラスリップ」の三国町のクリアファイルもらったり、
そして最後の最後にビックニュースは
少し関わっていた奈良の橿原から
「境界の彼方」とのコラボ決定のお知らせ。

書き出してみたら、なんかすごい年でした。
自分でもビックリしています。
特に印象深いのは、やはり豊郷ですね。
本業の面でも、大きなヒントをいただくとともに
豊郷に比べたら、高山なんて足元にも及ばない、と思いました。

以上、たっぷり充電したので、2015年は放電します。
それでは、みなさんよいお年を。

スポンサーリンク
Posted by カンヤ祭実行委員会・神山高校応援部 at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。